|   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 
| C | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 11 | 
| B | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 | 10 | 
 
| 1表 | 1死から野間にライトオーバー2塁打、153Kだが。この時野間が足を痛め、堂林が代走、絶好調秋山の時WP、そしてライト線タイムリー2塁打、マクブルームにもレフトオーバータイムリー2塁打、西川にはライトへ2ランHR。坂倉にはショート左へ内野安打、デビッドソンを643ゲッツー。 | 
| 1裏 | 1死からなぜか2番のソトがライトフェンス直撃の2塁打、宮崎のショートゴロをソトが飛び出し挟殺、牧はレフト線2塁打で2、3塁。ソトの走塁ミスが無ければ得点だった。そして桑原はレフトライナー。 | 
| 2表 | 先頭韮澤に左中間2塁打、床田は送りバント、菊池のセカンドゴロだが牧のバックホームは逸れてセーフ、ホームベース上へ投げていればアウトのタイミングだった。堂林へ四球、秋山には三遊間破るタイムリー、マクブルームにもショート左破るタイムリー。 | 
| 2裏 | 先頭関根がライト線3塁打、大和のショートゴロで1点。 | 
| 3表 | 2番手上茶谷登板。三者凡退。 | 
| 3裏 | 1死からソトがレフトポール際へ2号ソロHR。宮崎はセンター前ヒット、牧は空振り三振、桑原はショートゴロ。 | 
| 4表 | 2死から秋山にセカンド右へ内野安打、日本通算1500安打。マクブルームの時ディレードスチールを決められた。しかし牧が落球しなければアウトだったろう。マクブルームをレフトフライ。 | 
| 4裏 | 三者凡退。 | 
| 5表 | 先頭西川にライト前ヒット、坂倉を空振り三振、デビッドソンをライトフライ、韮澤をファーストゴロ。 | 
| 5裏 | 三者凡退。 | 
| 6表 | 3番手坂本登板。三者凡退。 | 
| 6裏 | 先頭宮崎が二遊間破るヒット、牧の当たり損ねのピッチャーゴロは進塁打となった。桑原はライトフライ、関根はセーフティバント成功、しかし大和はセカンドゴロ。 | 
| 7表 | 先頭秋山に二遊間破るヒット、何と今日4安打目。マクブルームをサードゴロ進塁打、西川ヲセカンドゴロ、坂倉をレフトフライ。 | 
| 7裏 | 先頭山本がセンターへ1号ソロHR。 | 
| 8表 | 4番手入江登板。三者凡退。 | 
| 8裏 | 2番手ケムナ登板。先頭宮崎が四球、牧がセンター前ヒット、桑原、関根のレフトフライは超えそうだったが惜しくも西川にキャッチされた。関根はファーストゴロで2塁アウト、今日不振の大和は意地を見せライト前タイムリーヒット、ケムナはこれで島内へ交代。山本のショートゴロを矢野がエラーで追加点。代打楠本はピッチャーゴロ。 | 
| 9表 | 5番手ウェンデルケン登板。三者凡退。 | 
| 9裏 | 4番手矢崎登板。2死から宮崎が四球だが牧はファーストファウルフライ。 | 
| 総評 | バウアーは、飽くまでスピードガン表示だが、157Kも出ているのになぜ7点も取られるのだろう?コースが甘い球を狙われているように見える。ソトの復調が本物なら明るい材料だがまだ信頼には至らない。反撃遅く、6連敗。 | 
 
       
      
      
      
コメント