|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
H |
B |
1 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
11 |
D |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
4 |
11 |
1表 |
先発小笠原に対して梶原が左中間2塁打、牧はレフト前タイムリーで先制、佐野はレフトフライ、オースチンはセンター前ヒットで首位打者決定となり、代走林、でもこういう起用はやめてほしい。 |
1裏 |
先頭岡林へ四球、ブライトにはセンター前ヒットで1、3塁、福永には三遊間破るタイムリー、石川を見逃し三振、細川には1、2塁間破るヒット、梶原からのストライク返球でブライトをタッチアウト!村松をライトライナー、とても通用しそうにない。 |
2表 |
1死から森がセンター前ヒット、松本は送りバント失敗のサードフライ、梶原の時森が盗塁成功、梶原は三遊間破るヒットだが外野が浅く守っていたので森の足でも3塁ストップ、牧は三遊間破るタイムリー。 |
2裏 |
三者凡退。 |
3表 |
1死から松尾が四球、蝦名のサードゴロで2塁へ、知野は豪快なスイングでセンターオーバータイムリー2塁打、森は四球、松本はレフトフライ。 |
3裏 |
先頭岡林にはレフト前ヒット、ブライトはセンターフライ、福永はエンドランでピッチャーゴロ進塁打、石川をセンターフライ、これは危なかった。 |
4表 |
2番手斎藤登板。三者凡退。 |
4裏 |
先頭細川に左中間2塁打、百戦錬磨の細川には松本の球は簡単に見えるのだろう。村松には四球、木下は送りバントで2、3塁のピンチ。田中にはセンター前タイムリー、代打カリステの時田中が盗塁、カリステ、岡林を空振り三振。 |
5表 |
3番手勝野登板。2死から蝦名がライト前ヒット、知野はピッチャーゴロ。 |
5裏 |
松本が続投だ。1死から福永へ四球、もしチームにとっての真剣勝負な試合ならここで交代だろう。石川を643ゲッツー、松本は石川に助けられている。 |
6表 |
先頭森が四球、松本は今度は送りバント成功、梶原はショートゴロ、牧は申告敬遠、神里は見逃し三振。 |
6裏 |
2番手坂本登板。先頭細川にレフトへ同点ソロHR。 |
7表 |
4番手松山登板。1死後、田島の現役最終登板へ。代打京田という粋な計らい、たぶん手加減の空振り三振、そして祖父江へ交代。蝦名がライト線2塁打、知野はセカンドフライ。 |
7裏 |
3番手堀岡登板。2死からブライトにレフト前ヒット、福永にはレフト左へヒット、3塁送球の間に福永も2塁へ、石川をセンターフライ、またもや石川に助けられた。 |
8表 |
7番手清水登板。先頭森が左中間2塁打、伊藤はファーストゴロ進塁打、梶原は四球、牧は空振り三振、神里の時梶原が盗塁成功、神里は四球で満塁、4番オースチンの代走で出場していた林はセカンドゴロ。 |
8裏 |
4番手伊勢登板。三者凡退。 |
9表 |
8番手剛腕マルチネス登板。先頭柴田がセンター前ヒット、蝦名は送りバント成功、知野は四球、森は空振り三振、伊藤は四球で満塁、梶原は空振り三振。 |
9裏 |
5番手上茶谷登板。先頭田中に右中間2塁打、代打山本は送りバント、岡林を申告敬遠、ブライトを空振り三振、福永の時岡林が2塁へ(盗塁ではないらしい)、福永にはショート左へ内野安打でサヨナラ負け。 |
総評 |
松本は球が遅く、球威不足に見えた。細川にカモにされたが、石川が不調なおかげで助かった感があり、内容的にはKOされてもおかしくなかった。順位が決まっていなければ先発のチャンスは与えられなかっただろう。伊勢の球威が戻ってきたようだし、森の打撃も調子が良いのでこのままCSでも活躍してほしい。 |
コメント