| | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H |
| D | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 6 |
| B | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 |
| 1表 | 1死からブライトにレフト右へヒット、カリステをショートゴロ進塁打、石川をファーストゴロ。 |
| 1裏 | 三者凡退。 |
| 2表 | 1死から細川へ四球、木下をサードゴロ進塁打、これはライン際の難しい打球だったが宮崎が落ち着いて送球。龍空をレフトフライ。 |
| 2裏 | 三者凡退。 |
| 3表 | 三者凡退。 |
| 3裏 | 三者凡退。 |
| 4表 | 2死から宇佐見に二遊間破るヒット、細川をセカンドフライ。 |
| 4裏 | 三者凡退。 |
| 5表 | 三者凡退。 |
| 5裏 | 1死から宮崎がチーム初となるセンター右へのヒット、大和はセンター前ヒット、伊藤は空振り三振、知野の打球はレフト左へ、しかしブライトが最短距離で追いつくアインプレー。 |
| 6表 | 1死からブライトに1、2塁間破るヒット、カリステをセンターフライ、石川にセンター左へ2ランHR。 |
| 6裏 | 三者凡退。 |
| 7表 | 2番手山崎登板。三者凡退。 |
| 7裏 | 2番手フェリス登板。三者凡退。 |
| 8表 | 3番手伊勢登板。先頭代打大島にセンター前ヒット、代走三好。岡林は送りバント、ブライトをファーストゴロ進塁打、カリステを空振り三振。 |
| 8裏 | 3番手松山登板。1死から代打藤田がセカンド左へ内野安打、代走西浦、知野は643ゲッツー崩れ、代打山本は空振り三振。 |
| 9表 | 4番手上茶谷登板。先頭ビシエドにレフトへソロHR。 |
| 9裏 | 4番手剛腕マルチネス登板。先頭関根がセンター右へ久しぶりの2塁打、代打桑原はピッチャーゴロ進塁打、佐野は三遊間破るタイムリー、牧は643ゲッツー崩れ、宮崎はライトライナー。 |
| 総評 | 涌井の様な実績のある投手の調子が万全だと、横浜程度の打線では太刀打ちできない。格の違いを感じた。そういう投手の時に先発した大貫は不運だった。お得意様の中日相手だからといって、いつも簡単に勝てるとは限らない。 |
コメント