2025年7月5日のセリーグ Dena対阪神⑬ 観戦記

阪神の連勝記録に貢献するような内容だった昨日、しかし今日も苦戦を強いられるだろう。剛腕デュプランディエ相手に6番戸柱、8番石上では力不足が否めないが、前回5月29日の対戦では石上は打っているので期待。天敵近本は横浜スタジアムでは5割以上の打率・・・、これを何とかしないと。大貫が計算できるのは6回までだ、その後の継投も苦しい。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H
T 0 0 0 2 0 1 0 0 0 3 11
B 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
1表 2死から森下へ四球、佐藤をセカンドゴロ。
1裏 先発デュプランディエに対して三者凡退。
2表 先頭大山にショート左を破るヒット、前川を空振り三振、熊谷を543ゲッツー。
2裏 三者凡退。
3表 2死から近本にセンター前ヒット、中野の時近本が盗塁、中野を空振り三振。
3裏 1死から石上が二遊間破るヒット、しかし大貫はバント失敗のピッチャーフライ、桑原の時石上が牽制アウト。
4表 2死から大山に1、2塁間破るヒット、前川にも1、2塁間破られ1、3塁、
熊谷にはレフトオーバー2点タイムリー3塁打、2死無走者から2失点は痛すぎる。
坂本を申告敬遠、デュプランディエはなぜかバントだがピッチャーゴロとなった。
4裏 先頭桑原がレフト線2塁打、度会のバントはキャッチャー前で桑原は挟殺だが度会も2塁へ進んで仕切り直し、しかし
佐野はセカンドゴロ、牧は三球三振・・・。
5表 1死から中野にセンター前ヒット、森下の時エンドランでライト前ポテンヒットだが中野の判断も良く3塁へ。佐藤を463ゲッツー!ここは大貫がよく頑張った。
5裏 三者凡退。
6表 大貫鬼門の6回。先頭大山に3本目の右中間2塁打、前川にはレフト前ヒットで1、3塁、熊谷にはライト前タイムリー。致命的な追加点だ。
6裏 三者凡退。
7表 2番手宮城登板。2死から森下にレフト右へヒット、佐藤を空振り三振。
7裏 三者凡退。
8表 3番手中川颯登板。三者凡退。
8裏 2死から京田が1、2塁間破るヒット、石上は空振り三振。
9表 4番手若松登板。三者凡退。
9裏 1死から桑原が死球、度会、佐野は空振り三振。
総評 4回の攻防に
両チームの「質」の差
がもろにでた。2死無走者から5~7番の3連打で2点の阪神と、無死2塁からバント失敗、3、4番が凡退の横浜。大貫は4回の取られ方は非常に残念だったがそれ以外は良く耐えたと思うが、
大山に打たれ過ぎた。
彼さえ押さえておけば失点は防げただろう。デュプランディエには9三振だったが、
今の打線で彼クラスの投手を打つのは無理だろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました