|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
H |
B |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
0 |
4 |
8 |
T |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
1表 |
先発高橋(左)に対して三者凡退。 |
1裏 |
2死から森下に1、2塁間破るヒット、佐藤を浅いライトフライ、アウト3つはいずれも詰まっていたので、期待大! |
2表 |
先頭オースチンが四球、山本は空振り三振、度会は463ゲッツー。 |
2裏 |
先頭大山へ四球、高寺の高いバウンドのファースト内野安打で1、2塁、小幡のライト犠牲フライで1、3塁、梅野を空振り三振だが高寺が盗塁、高橋をサードゴロ。 |
3表 |
1死から加藤が三遊間破るヒット、竹田はスリーバントで空振り三振、蝦名も空振り三振。 |
3裏 |
三者凡退。 |
4表 |
先頭桑原が1、2塁間破るヒット、筒香はピッチャー小フライ、オースチンはセンターフライ、山本の時桑原が盗塁成功、山本はレフト前タイムリー、内角低めの変化球を、バットを左手でコントロール、これは見事な技術だ、送球の間に山本も2塁へ。度会はファーストゴロ。 |
4裏 |
三者凡退。 |
5表 |
1死から加藤がライト前ポテンヒット、竹田は送りバント成功、蝦名はセンター前タイムリー、ここで工藤へ交代。桑原はセカンドフライ。 |
5裏 |
先頭小幡のレフトへの大きなフライ、度会が後方へ走りながらキャッチ、ファインプレーだ。おかげで三者凡退。 |
6表 |
3番手椎場(しば)登板。2死から山本が四球、度会はライト右へヒットで1、3塁、石上はライトフライ、逆風で失速してしまい、惜しかった。 |
6裏 |
三者凡退。 |
7表 |
4番手伊原(左)登板。 三者凡退。 |
7裏 |
1死から大山にレフトへソロHR。 |
8表 |
先頭桑原がセンター前ヒット、筒香は見逃し三振、オースチンはレフトへ11号2ランHR。 |
8裏 |
2番手ウィック登板。三者凡退。 |
9表 |
5番手岩貞(左)登板。2死から代打ビシエドが四球、代走林は牽制に誘い出されて2塁アウト。 |
9裏 |
3番手伊勢登板。三者凡退。 |
総評 |
竹田は申し分ない安定感
であり、試合を作ることに関してはチームで1、2を争うのではないか?モチベーションの高くないであろう阪神相手とはいえ、7回をわずか3安打1点と完璧な内容だった。特に
近本、中野、佐藤をきっちり抑えた
のは凄い。打線も安打数は昨日と同じでも盗塁でチャンスを広げて先制タイムリー、送りバントの後タイムリー、ダメ押し2ラン、と理想的な得点内容だった。 |
コメント