|   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 
| C | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 
| B | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 
 
| 1表 | 先頭田中に四球、堂林空振り三振、鈴木外角ストレート見逃し三振。最高の球。松山キャッチャーファウルフライ。 | 
| 1裏 | 二死からロペスが3-2からレフト線ヒット、通算2000本達成!オースチン四球、宮崎ライトフライでチェンジ。 | 
| 2表 | 先頭西川1、2塁間破った。ピレラライトフライ。坂倉サードファウルフライ。菊池ショートゴロ。 | 
| 2裏 | 三者凡退 | 
| 3表 | 先頭森下にセンター前、田中センター前ヒット、堂林送りバント、2、3塁で鈴木打ち損じてファーストファウルフライ、松山レフトフライ。ピンチ凌いだ。 | 
| 3裏 | 1死から梶谷サードぼてぼてのゴロを堂林が悪送球で二塁へ。乙坂ライト前ヒット。取られてもおかしくなかったが鈴木が補給できず、ヒット。その間梶谷ホームインで先制。ロペスは643でチェンジ。 | 
| 4表 | 初めての三者凡退。 | 
| 4裏 | 三者凡退 | 
| 5表 | 二死から田中三遊間破った。カーブだが追い込んでから投げる球ではないと思う。そして盗塁成功。堂林3-2から四球、そして鈴木と対決・・・、レフト前タイムリーで同点にされた。松山はファーストゴロに打ち取った。 | 
| 5裏 | 三者凡退 | 
| 6表 | 西川レフト線のフライを乙坂がスライディングキャッチ。ファインプレー。取れなかったらピンチだった。ピレラセンター前ヒット、坂倉セカンド左のゴロをソトがもたついてオールセーフ、菊池ショートゴロで2、3塁。森下をショートゴロでチェンジ。一応踏ん張ったね。 | 
| 6裏 | 先頭梶谷四球、このチャンスは活かしたい。しかし乙坂には作戦無しでレフトフライ、ロペスピッチャーゴロでセカンドのみアウト、オースチン3-2から空振り三振。低目のフォーク。これは打てないだろう。 | 
| 7表 | 国吉へ交代。当たっている田中を見逃し三振。これは大きい。堂林四球、鈴木の時盗塁、申告敬遠でエスコバーへ交代。代打会澤を空振り三振。高めのボール球だが釣られた。西川いい当たりだがセンターライナー。助かった。 | 
| 7裏 | 三者凡退 | 
| 8表 | 平田登板。なんと森下にライトへタイムリーヒットを打たれてしまった。でもオースチンの送球が逸れてなければ二塁ランナー菊池をアウトにできたかも。 | 
| 8裏 | 森下はまだ151K出てる。すごいよこの投手。三者凡退。 | 
| 9表 | 伊勢登板。二死満塁のピンチで砂田へ交代。坂倉に3-2から外角スライダーでセカンドフライに打ち取った。砂田は見事だったが、森下に比べると投手陣全体に落ち着きが足りない。リズムが悪い。 | 
| 9裏 | オースチンレフト左へ痛烈なヒットを打つも、2塁でタッチアウト、試合終了。 | 
| 総評 | 森下は素晴らしい投手だ。今日の出来であれば打つのは無理だろう。4回~9回二死まで無安打だった。わずか単打4本。9回まで球威が落ちなかった。でも2失点はいずれも防げたはずのことだった。ほんのちょっとしたきっかけで敗戦につながるということを思い知らされた。こういう展開でも勝てるようでないと優勝争いはできない。 | 
 
       
      
      
      
コメント