| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | H | |
| T | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 6 | 8 |
| B | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 9 |
| 1表 | 先頭近本に四球、中野を643ゲッツー崩れ、森下をサードファウルフライ、大山を見逃し三振。 |
| 1裏 | 三者凡退。 |
| 2表 | 1死から井上へ四球、坂本を空振り三振、木浪へ四球、青柳を空振り三振。 |
| 2裏 | 1死から戸柱が1塁線破るヒット、神里もレフト前ヒット、京田は四球で満塁のチャンス、森は何にもならないセカンドフライ、濱口はサードフライ。 |
| 3表 | 先頭近本にセンター前ヒット、中野は送りバント、森下のショートゴロで3塁へ、大山にはレフト左へタイムリー、佐藤へ四球、井上にはレフトへ3ランHR。 |
| 3裏 | 2死から佐野が左中間破る2塁打、オースチンはサードゴロ。 |
| 4表 | 2番手上茶谷登板。三者凡退。 |
| 4裏 | 三者凡退。 |
| 5表 | 先頭中野にセンター前ヒット、森下にもレフト前ヒット、大山にはセンター犠牲フライで1、3塁、佐藤を463ゲッツー。 |
| 5裏 | 先頭森がレフト線2塁打、代打林も3塁破るタイムリー2塁打、梶原はセンター犠牲フライ、牧はサードゴロ、佐野は四球、オースチンはレフト左へタイムリー、島本へ交代、代打宮崎が左中間へ通算150号となる12号3ランHR!!! |
| 6表 | 3番手中川颯登板。先頭前川へ死球、坂本は送りバント、木浪をショートゴロ、代打糸原をショートフライ。 |
| 6裏 | 3番手桐敷登板。先頭伊藤がセンター前ヒット、森は643ゲッツー崩れ、中川颯は送りバント成功、梶原はセカンドゴロ。 |
| 7表 | 4番手伊勢登板。三者凡退。 |
| 7裏 | 4番手石井登板。先頭牧がセンター前ヒット、佐野は四球、オースチンは543ゲッツー、宮崎はセカンドフライ。 |
| 8表 | 5番手ウィック登板。先頭大山に1、2塁間破るヒット、佐藤にもライト線に強烈なヒットで1、3塁のピンチ、前川へ四球で満塁、中間守備での代打渡邊のセカンドゴロを牧がなぜかバックホーム、しかも悪送球でセーフ、ここは463ゲッツーにするのが首脳陣の作戦だったはずだが牧のプレーは罰金物だ。木浪を423ゲッツー。代打梅野をライトフライ。 |
| 8裏 | 5番手ゲラ登板。三者凡退。 |
| 9表 | 6番手森原登板。三者凡退。 |
| 9裏 | 6番手岩崎登板。三者凡退。 |
| 10表 | 7番手ウェンデルケン登板。1死から佐藤にライト上段へ弾丸ライナーソロHR。 |
| 10裏 | 7番手岡留登板。三者凡退。 |
| 総評 | 5回の逆転の展開だと、普通、勢いがついて大量点で楽勝~ベストゲーム、となるものだが、このチームにそういう常識は当てはまらないようだ。7回のチャンスで追加点が取れないのはおかしい。中盤からの1点リード状態を、追加点も無く、守備で足を引っ張られ、継投策だけで逃げ切れるほど、このチームのリリーフ陣は盤石ではない。 |

コメント