| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | |
| C | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 10 |
| B | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 4 | 8 |
| 1表 | 三者凡退。 |
| 1裏 | 先発玉村に対して先頭桑原が初球を二遊間破るヒット、牧は見逃し三振、度会の時盗塁成功、度会はサードファウルフライ、オースチンはレフト前タイムリー、バックホームの間にオースチンも2塁へ、佐野も二遊間破るタイムリー。オースチンの走塁が活きた! |
| 2表 | 先頭末包へ珍しくストレートの四球、坂倉にはレフト前ヒット、天敵小園にはセンター前ヒットで満塁、堂林を見逃し三振、山足を643ゲッツー。 |
| 2裏 | 先頭三森がレフト前ヒット、林は3-2からショートゴロ進塁打、東もショートゴロ進塁打、桑原はライトフライ。 |
| 3表 | 2死から菊池にサード右を破るヒット、ファビアンへ死球、末包へ四球、坂倉を見逃し三振。 |
| 3裏 | 先頭牧がライト前ヒット、度会はレフトフライ、オースチンは右中間タイムリー2塁打、佐野は三遊間破るヒットで1、3塁。山本はセンターへ犠牲フライ。 |
| 4表 | 先頭天敵小園にセンター右へソロHR、1死後なぜか山足へ四球、代打二俣を空振り三振、中村にはサード左へ内野安打、菊池をファーストフライ。 |
| 4裏 | 2番手鈴木登板。先頭林、東が四球、桑原は送りバント成功、牧は死球で満塁、ここは絶対追加点が欲しい場面だが度会はショートライナー、オースチンはライトフライ。悪い意味でこの試合のポイントになってしまうだろう。 |
| 5表 | 先頭ファビアンにライト線2塁打、末包を危ない打球だが大きなセンターフライ、坂倉にはセンター前ヒットで1、3塁、天敵小園にはライト前タイムリー、堂林を143ゲッツー。 |
| 5裏 | 三者凡退。 |
| 6表 | 2番手中川颯登板。1死から代打田村にレフト前ヒット、中村にもセンター左へ2塁打、2、3塁のピンチだが菊池をピッチャーゴロでホーム挟殺、ファビアンをセカンドフライ。 |
| 6裏 | 3番手ハーン登板。三者凡退。 |
| 7表 | 3番手ウィック登板。先頭末包へ四球、坂倉をライトフライ、小園をショートフライ。堂林を空振り三振。 |
| 7裏 | 4番手中崎登板。三者凡退。 |
| 8表 | ウィック続投。先頭代打羽月へ四球、代打野間をファーストゴロ進塁打、中村をセカンドゴロ進塁打、菊池をショートゴロ。 |
| 8裏 | 5番手岡本登板。先頭佐野がセンター左へヒット、代走神里。山本は送りバント成功、三森はセカンドフライ、代打松尾はライトライナー。 |
| 9表 | 4番手入江登板。危なげなく三者凡退。 |
| 総評 | 東と言えども天敵が多い広島打線を抑えることは難しかった。5回で降板はやむを得ない。幸い、打線の早い回からの援護のおかげで勝利投手になり、通算50勝を飾ったが勝利にふさわしい内容ではなかった。堂林の不調に助けられた。序盤の得点内容は効率的だったが、4回に追加点が取れていればもっと楽な展開だったろう。 |

コメント