|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
H |
D |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
5 |
6 |
B |
3 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
1 |
X |
8 |
11 |
1表 |
2死から岡林へ四球、細川には三遊間破るヒット、ボスラーには右中間へ3ランHR。 |
1裏 |
先発マラー(左)に対して桑原がレフト右へヒット、佐野はセンターオーバー2塁打で2、3塁、宮崎はセカンドゴロならベターな結果だがファースト右のゴロでホームイン、さらに3塁に残った。これで牧もショートまたはセカンドゴロで十分だが空振り三振、この場面でこの結果は4番失格だろう。しかし松尾が三遊間破るタイムリー、井上の時WPで2塁へ。井上はフルスイングでライトへ弾丸ライナー、ライトの守備範囲だが上林のグラブをはじくほどの勢い、同点タイムリーとなった。
4番のミスを5、6番がカバーする、これは打線として機能している証拠
だ、今のところは。 |
2表 |
1死から石伊へ四球、マラーのバントはファーストファウルフライ、上林をセンターフライ。 |
2裏 |
三者凡退。 |
3表 |
1死から岡林にライト右へ2塁打、細川を空振り三振、ボスラーを空振り三振。 |
3裏 |
三者凡退。 |
4表 |
先頭板山へ四球、村松を見逃し三振、石伊を643ゲッツー。 |
4裏 |
1死から
井上が体勢を崩しながらもライトへ2試合連続2号ソロ!
|
5表 |
2死から田中へ四球、岡林をショートフライ。 |
5裏 |
1死から桑原がレフト前ヒット、佐野はエンドランでライト線タイムリー2塁打、宮崎も捉えたが惜しくもサードライナー、牧は死球、松尾はサードゴロ。 |
6表 |
2番手中川虎登板。2死から板山にセンターおアーバー2塁打、村松を空振り三振。 |
6裏 |
2番手福(左)登板。先頭井上が四球、蝦名は送りバント成功、京田はセンターフライ、代打山本はファーストゴロ。 |
7表 |
3番手宮城登板。代打川越へ四球、上林をライトフライ、田中をショートゴロ。 |
7裏 |
3番手祖父江登板。先頭桑原がライト前ヒット、佐野はライトオーバータイムリー2塁打、宮崎はセカンドゴロ進塁打、牧はセンター前タイムリーヒット。 |
8表 |
宮城続投。1死から細川へ四球、ボスラーをセンターフライ、板山をライトフライ。 |
8裏 |
4番手勝野登板。2死から京田がライトポール際へ1号ソロHR。 |
9表 |
4番手堀岡登板。1死から宇佐見へ四球、代打ブライトにはライトへ2ランHR、2死後田中には1塁線破る2塁打でウィックへ交代。岡林をセカンドゴロ。 |
総評 |
初勝利を挙げた小園だが、相手に恵まれた感があり、これといった特徴は見えなかった。全体的に球が高く、ストレートも速くなく、変化球も特徴が見えず、これではリードする松尾も苦心したかもしれない。そして打線の中押し、ダメ押しと十分な援護があったおかげの勝利だ。結局、予定通りだったかもしれないが、翌日2軍行きとなった。
ローテーションへの定着はまだまだ遠い。
|
コメント