2025年3月30日のセリーグ Dena対中日③ 観戦記

昨日は松葉に翻弄され散発2安打で負けたが、今日の先発平良なら同様のことをやれる力があるはず。この投手が1シーズンフルに働くことをファンの誰もが願っている。先発マスクはまさかの松尾だ、山本が特に悪かったとは思えないが。オースチンが欠場で4番に筒香か・・・・

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H
D 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 6
B 0 0 0 1 1 0 0 0 X 2 5
1表 三者凡退。
1裏 先発メヒアに対して三者凡退。
2表 三者凡退。
2裏 三者凡退。
3表 2死からメヒアに二遊間破るヒット、岡林にもセンター前ヒット、駿太をセカンドゴロ。
3裏 三者凡退。
4表 先頭上林にライト右へヒット、これは抜けてもおかしくなかったが蝦名が素早く追いつき、シングル止まりにできた。ナイスプレーだ。石川はエンドランでサードゴロ進塁打、板山をレフトフライ、カリステを四球、村松を初球レフトフライ、早打ちしてくれて助かった。
4裏 先頭梶原がセンターへ第1号ソロHR!牧は三遊間破るヒット、佐野はセンターフライ、筒香はライトライナー、宮崎はセンターフライ。
5表 2死から岡林に右中間3塁打、駿太をサードファウルフライ。
5裏 先頭松尾が6番抜擢に応えるプロ初HRをレフトへ。
6表 2番手石田裕登板。三者凡退。
6裏 先頭梶原がライト線2塁打、牧はサードゴロでランナーそのまま、これは非常に残念な内容。佐野はレフトフライ、筒香はライトフライ。こういう拙攻は相手を活気づけてしまうので次の回に投げる投手がポイントになるだろう。
7表 石田裕続投。三者凡退。
7裏 三者凡退。
8表 石田裕続投。先頭代打大島へ四球、岡林をレフトフライ、代打中田にはセンター前ヒット、まだ石田を続投だ、上林にはライト右へタイムリー2塁打、伊勢へ交代だが遅い気がする。石川を空振り三振、板山をレフトフライ、継投ミス(?)を伊勢が救った!
8裏 2番手斎藤(左)登板。2死から梶原がレフト前ヒット、牧はセカンドフライ。
9表 この試合は入江に託すようだ。2死から代打細川へ四球、代走加藤。大島を空振り三振。
総評 平良は序盤は良かったが2巡目から捕まり始めた。そういう状況で松尾の追加点のHRは効いた。しかし6回の攻撃は非常に残念だった。無死2塁で2番~で進塁打さえ打てないとは。しかしそれ以上に力不足の中日打線に助けられて勝てた様なもの。石田裕を引っ張り過ぎた。中田に打たれた時点での交代が妥当に思える。しかしこの継投ミスによる大ピンチを百戦錬磨の伊勢が救ってくれた。抑えは入江で行くのだろうか?制球が不安定なのが気がかり。打線が低調なので、調子が良くなるまでは投手陣が踏んばるしかない。我慢の時期が続くかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました