|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
H |
B |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
6 |
D |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
1表 |
先発金丸(左)に対して1死から桑原がセンター前ヒット、筒香は3-2から463ゲッツー。 |
1裏 |
三者凡退。 |
2表 |
三者凡退。 |
2裏 |
先頭細川に1、2塁間破るヒット、福永をライトフライ、山本を空振り三振、ボスラーを空振り三振。 |
3表 |
1死から林が四球、東は送りバント成功、蝦名は四球、桑原は空振り三振。 |
3裏 |
2死から大島にサード内野安打、辻本をショートゴロ。 |
4表 |
先頭筒香がサード右を破るヒット、オースチンのピッチャーゴロを金丸が弾き、セカンド左を破り、結果は2塁打となって2、3塁のチャンス。佐野の1塁線ヒット性のゴロをボスラーにファインプレーされてしまい、山本は見逃し三振、石上は四球で満塁だが林は空振り三振。 |
4裏 |
1死から細川へ四球、福永の時盗塁、福永を空振り三振、山本をライトフライ。 |
5表 |
2死から桑原が右中間2塁打、筒香はレフトフライ。 |
5裏 |
三者凡退。 |
6表 |
三者凡退。 |
6裏 |
三者凡退。 |
7表 |
先頭石上のファーストゴロをボスラーがもたつきエラー、林の時盗塁成功、林はライトへ理想的な犠牲フライ、東のスクイズ成功で先制。蝦名は四球、桑原はセンターフライ。 |
7裏 |
先頭細川に右中間2塁打、福永、山本、ボスラーを空振り三振。 |
8表 |
2番手斎藤(左)登板。1死からオースチンがレフト前ヒット、佐野も1、2塁間破るヒット、代走神里。山本は空振り三振、石上は空振り三振。 |
8裏 |
2死から大島にセンター前ヒット、辻本をファーストゴロ。 |
9表 |
3番手メヒア登板。三者凡退。 |
9裏 |
2番手伊勢登板。三者凡退。 |
総評 |
お得意様中日相手ということもあり、
東
が許したヒットは大島と細川に2本ずつのみ、3塁を踏ませない好投だった。打つ方でも決勝点となるスクイズを確実に決め、この試合は東だけのものだった。中日打線の力不足に助けられた感もあるが、相手の金丸も手ごわく、1点でも許されない投手戦という状況での圧巻の投球は、
流石の勝負強さだ。
|
コメント