|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
H |
B |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
9 |
G |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 |
0 |
0 |
X |
5 |
8 |
1表 |
先発グリフィン(左)に対して三者凡退。 |
1裏 |
先頭丸へ四球、オコエをサードライナー、泉口へ四球、吉川をレフトフライ、増田をショートゴロ。 |
2表 |
1死から宮崎が1、2塁間破るヒット、伊藤は見逃し三振、蝦名はショートゴロ。 |
2裏 |
1死から岸田にセンターオーバー2塁打、門脇を空振り三振、グリフィンへなぜか四球、丸にも四球で満塁、オコエをライトフライ。 |
3表 |
先頭森がレフト前ヒット、しかしバウアーはバント失敗でキャッチャーファウルフライ、桑原の時森が盗塁失敗、完全に読まれていた。桑原は見逃し三振。 |
3裏 |
三者凡退。 |
4表 |
先頭度会の1塁線のゴロを増田がファインプレー、佐野がセンター前ヒット、牧もサード左を破るヒットで1、2塁のチャンス、宮崎も良い当たりだがサード正面のショートバウンド、543ゲッツーとなってしまった。こういう展開は痛い・・・。 |
4裏 |
1死から岸田にライト前ヒット、門脇へ四球、グリフィンは送りバント、丸には右中間2点タイムリー2塁打。 |
5表 |
三者凡退。 |
5裏 |
2死から増田にレフト線2塁打、中山をファーストゴロ。 |
6表 |
2死から度会が三遊間破るヒット、佐野はショートフライ。 |
6裏 |
先頭岸田に3本目のセンター前ヒット、門脇にもライト線2塁打で2、3塁のピンチ、グリフィンは当然打つ気無く空振り三振、丸には申告敬遠で満塁、オコエには初球を前進守備のショート右を破られ、しかもゴロの打球が左中間も破り走者一掃3点タイムリー3塁打という最悪の展開。岩田へ交代。泉口を浅いレフトフライ、吉川をショートライナー。 |
7表 |
1死から宮崎がライト前ヒット、伊藤は空振り三振、蝦名は大きなライトフライ。 |
7裏 |
3番手中川颯登板。先頭増田へ死球、中山を643ゲッツー、岸田には4本目となるセンター前ヒット、門脇にもセカンド右を破るヒット、代打キャベッジを空振り三振。 |
8表 |
2番手ケラー登板。先頭森がセカンド左を破るヒット、松尾はライトフライ、桑原はショート左へ内野安打、度会はサードファウルフライ。佐野は空振り三振。 |
8裏 |
4番手マルセリーノ登板。先頭丸へ四球、代走増田大輝、オコエの時増田に盗塁、オコエを空振り三振、泉口へ四球、吉川を見逃し三振、増田をライトフライ。 |
9表 |
3番手堀田登板。先頭牧がショート左のゴロを泉口が1塁へ悪送球、宮崎は空振り三振、代打山本は三遊間破るヒット、蝦名はショートゴロで2塁アウト、森は空振り三振。 |
総評 |
バウアーにはもうチャンスは無い
だろう。7番岸田に猛打賞を許し、四死球は6つと、全く改善の兆しは見えなかった。オコエの時、丸を申告敬遠しながらも前進守備はなぜか?結果論だが
オコエの打球は普通の守備位置ならゲッツーだった。ベンチとバウアーの意志統一も不十分だった
と思う。これでは勝てるはずがない。打線は9安打だが長打ゼロ、
盗塁やエンドランはゼロ、これでは相手に与える脅威はゼロに等しい。
|
コメント