|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
H |
L |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
2 |
9 |
B |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
6 |
1表 |
先頭西川に右中間2塁打、滝澤の時、西川がリード大きく、山本の牽制球でアウト!滝澤を見逃し三振、長谷川にはレフト左へヒット、ネビンはエンドランでライト前ヒットで1、3塁、外崎をライトフライだが、これもタイミングばっちりだった。今日は調子悪いかも。 |
1裏 |
先発渡邊に対して先頭桑原が四球、度会はただ打つだけでショートフライ、佐野は1、2塁間破るヒット、牧は643ゲッツー、
度会のところで何か仕掛けるべきだった。
|
2表 |
三者凡退。 |
2裏 |
1死から筒香がファーストゴロエラーで出塁、山本はサードゴロで2塁アウト、森はファーストライナー。 |
3表 |
2死から滝澤へ四球、長谷川を空振り三振。 |
3裏 |
先頭東がセンター前ヒット、桑原は643ゲッツー、度会は見逃し三振。
桑原のところで送りバントの選択肢もあったはず。
|
4表 |
先頭ネビンにセンター前ヒット、外崎を空振り三振、古賀を空振り三振、仲田をショートゴロ。 |
4裏 |
1死から牧がセンター左へヒット、宮崎は643ゲッツー。 |
5表 |
三者凡退。 |
5裏 |
先頭筒香が左中間2塁打、山本は進塁打さえ打てずに空振り三振、森はセンターフライ、東はよく見て四球、この粘りを野手達は見習うべきだ。桑原のセンター左後方のフライは西川にファインプレーされてしまった。 |
6表 |
1死から長谷川にレフトへソロHR。 |
6裏 |
1死から佐野が二遊間破るヒット、牧はショートフライ、宮崎はサードゴロ。 |
7表 |
先頭古賀に三遊間破るヒット、仲田は送りバント、代打セデーニョを空振り三振、代打山村を四球、西川にはレフト前タイムリー。 |
7裏 |
2番手ウィンゲンター登板。先頭筒香がライトへ4号ソロHR、山本は四球で代走石上、代打柴田は送りバント成功、代打戸柱は空振り三振、桑原はキャッチャーファウルフライ。 |
8表 |
2番手中川颯登板。三者凡退。 |
8裏 |
3番手甲斐野登板。三者凡退。 |
9表 |
3番手堀岡登板。先頭古賀へ四球、仲田にはライト前ヒット、代打元山がバント空振り、2塁ランナー古賀が飛び出し、戸柱が2塁へ送球、アウト!元山は空振り三振、児玉にはショート左へ内野安打、西川へ四球で満塁、宮城へ交代。西川をセカンドゴロ。 |
9裏 |
4番手平良登板。三者凡退。 |
総評 |
東は7奪三振、打ってはヒット、粘りのある四球と奮闘したが、ゲッツー3つと、無死2塁のチャンスを活かせずと、野手達が続かなかった。西武の選手達はファインプレーありと、守備時には溌剌とした動きが目立つ一方で、横浜の方は野手達に目立ったプレーは無かったように思う。
ホームでこういう試合やってるとファンは怒るだろう。
|
コメント