2025年6月14日の交流戦 ソフトバンク対Dena② 観戦記

やはり強敵だったホークス、今日先発の大貫には厳しい相手だが開き直って立ち向かってほしい。先発マスクの戸柱との組み合わせは先週日ハム戦と同じだが、もし今日もあの時の様な内容であれば、このコンビは終わりだろう。相性の悪い嶺井がスタメンだ、彼を抑えなければならない。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H
B 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5
H 0 1 0 0 1 0 2 0 X 4 5
1表 先発上沢に対して1死から度会がファースト強襲ヒット、佐野はセンター右へヒットで1、3塁、牧は死球で満塁のチャンス、しかし
宮崎は最悪の643ゲッツー!
1裏 先頭周東へ四球、あっさり盗塁、今宮はファーストゴロ進塁打、柳町を空振り三振、近藤をセカンドゴロ、悪い流れの中でも良く凌いでくれたが、今日は攻撃が期待できないので大貫には我慢を強いることになるだろう。
2表 ほらね、三者凡退。
2裏 2死から秋広にライトへソロHR。
3表 1死から桑原が死球、度会は1、2塁間破るヒット、佐野は543ゲッツー、ほらね。
3裏 1死から周東のセカンドへのライナー性の打球を牧が処理を誤りエラー、今宮はヒットエンドランでピッチャーゴロ進塁打、柳町を空振り三振。
4表 三者凡退。
4裏 1死から栗原へ四球、山川を空振り三振、秋広をサードゴロ。
5表 三者凡退。
5裏 先頭嶺井のファーストゴロを三森が大貫へ悪送球、牧原のバントはフライ、大貫はゲッツー狙いで地面に落ちてからキャッチ、先に1塁へ送球、その後の2塁送球は、間に合わず1死2塁。周東をレフトフライ、今宮は2-2で腰を痛め、代打川瀬には3塁線破るタイムリー、これは非常に痛い!
6表 先頭桑原が四球、度会はライトフライ、佐野はレフトフライ、牧の時桑原が盗塁成功、しかし牧は空振り三振。
6裏 三者凡退。
7表 2死から戸柱がライトオーバー2塁打、三森はセカンド内野安打、代打松尾の時三森が盗塁成功、しかし松尾はサードゴロ。
7裏 2番手坂本登板。先頭秋広に四球、代走緒方。嶺井は送りバント、牧原にはファースト破るヒットで1、3塁、周東の高いバウンドのファーストゴロでホームイン、川瀬にはレフト前タイムリー。
8表 三者凡退。
8裏 3番手堀岡登板。1死から栗原にはレフト前ヒット、山川をファーストファウルフライ、緒方を空振り三振。
9表 2番手杉山登板。三者凡退。
総評 初回のゲッツーが全て。両チームの
球際の強さが段違い。
クリンアップ3人で単打1本、ゲッツー2個では完封負けも当然。そんな状況下で大貫は良く耐えた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました