2025年6月13日の交流戦 ソフトバンク対Dena① 観戦記

オリックスに負けず劣らずの戦力を誇るソフトバンクとアウェイで対決。計算できる先発は今日のケイだけ。左打者を8人並べたホークス打線を相手にどう勝負するか?日本シリーズの様にはいかないだろう。後の2戦は正直厳しいので今日負けると3タテの危機。8番レフトに東妻を起用、起爆剤となれるか?パリーグ防御率トップのモイネロ相手にチームとしてどれだけ粘れるか?

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H
B 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 3
H 0 0 0 2 2 0 0 0 X 4 8
1表 先発モイネロに対して三者凡退。
1裏 三者凡退。
2表 三者凡退。
2裏 1死から中村にレフト前ヒット、秋広を空振り三振、栗原をレフトフライ。
3表 三者凡退。
3裏 三者凡退。
4表 2死から佐野が二遊間破るヒット、牧は空振り三振。
4裏 先頭川瀬に二遊間破るヒット、柳町へ四球、近藤を空振り三振、中村はファーストゴロ進塁打、秋広にはショート左を破る2点タイムリー。
5表 三者凡退。
5裏 先頭栗原へ四球、海野は送りバント、牧原には左中間破るタイムリー2塁打、周東には3塁線セーフティバントを決められ、川瀬にはスクイズを決められ、柳町にはレフト前ヒットだが東妻がバックホームしてアウト!
6表 三者凡退。
6裏 2死から秋広に三遊間破るヒット、代走緒方。栗原にもヒットエンドランで二遊間破るヒットで1、3塁。海野はセカンドゴロ。
7表 1死から佐野がライトへ6号ソロHR。牧はライト線2塁打、宮崎はライト犠牲フライ、松尾はファーストフライ。
7裏 2番手中川虎登板。三者凡退。
8表 三者凡退。
8裏 3番手堀岡登板。三者凡退。
9表 三者凡退。
総評 ケイは悪くなかったと思うが、それ以上にホークス打線が振れていた。左を8人並べたホークス打線に8被安打。右打者の内角低めに流れ落ちる高速スライダーを封じられた形となった。一方で同じサウスポーのモイネロには完璧に抑えられ、
13三振、三者凡退が7回
もあり、格の違いを見せつけられた。やはりホークスは強い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました