2025年6月12日の交流戦 オリックス対Dena③ 観戦記

前回完投のバウアー、今日もやってくれるか?明日からホークス戦なので、このカードは勝ち越しておく必要がある。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H
B 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 5
Bu 2 0 0 1 0 1 0 0 X 4 9
1表 先発エスピノーザに対して三者凡退。
1裏 1死から紅林へ死球、ディアスをセンターフライ、杉本にはライトオーバータイムリー2塁打、頓宮には三遊間破るタイムリー。
2表 三者凡退。
2裏 2死から大城に1、2塁間破るヒット、廣岡をショートゴロ。
3表 1死から三森がライト前ヒット、石上は3塁線破る2塁打で2、3塁。桑原のショートゴロで三森ホームイン、悪くない点の取り方だ。さらに度会がライトオーバータイムリー2塁打。
3裏 2死から杉本にレフトオーバー2塁打、頓宮をセカンドゴロ。
4表 三者凡退。
4裏 先頭来田へ四球、中川の時来田が盗塁、中川にはライト前ヒットで1、3塁。若月を空振り三振、中川には盗塁、大城をセカンドゴロでホームアウト、廣岡には二遊間破るタイムリー、野口へ死球、ディアスをライトフライ。
5表 三者凡退。
5裏 1死から頓宮へ四球、来田をファーストフライ、中川をセンターフライ。
6表 先頭桑原が四球、度会はエンドランだがセカンドライナーゲッツー、ここは転がすべきだろう。佐野はピッチャーゴロ。
6裏 1死から大城に3塁線セーフティバント、廣岡を空振り三振、野口へ死球、ディアスのサード右のゴロを三森が懸命に横っ飛び、グラブに当たり内野安打、この隙に2塁ランナーはホームへ、石上がボールを拾ってバックホームするが送球が高くセーフ、ストライクの返球ならアウトだったかも。守備も雑だよこのチーム。坂本へ交代。
7表 1死から筒香がレフト左へヒット、宮崎を空振り三振、松尾はショートゴロ。
7裏 坂本続投。先頭来田にライト前ヒット、中川は3-2エンドランでサードゴロ、若月を空振り三振。
8表 2番手ペルドモ登板。三者凡退。
8裏 3番手宮城登板。三者凡退。
9表 3番手マチャド登板。1死から佐野が二遊間破るヒット、代走梶原。牧のショートライナーを野口が落球で2塁アウト、筒香は空振り三振。
総評 バウアーが5つの四死球と安定感を欠く投球となり、こういうリズムの悪さが6回の石上の悪送球を招いたのかもしれない。結果的にこれがダメ押し点となってしまった。打線の方はオリックス強力投手陣に対して、抵抗できたのは2回だけ、強いて言えば6回の無死1塁くらいか。他は全くのノーチャンス。

コメント

タイトルとURLをコピーしました