|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
H |
F |
1 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
7 |
12 |
B |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
4 |
9 |
1表 |
1死から五十幡にセンター前ヒット、清宮の時盗塁、清宮へ四球、郡司にはセンター前タイムリー。 |
1裏 |
先発山崎(左)に対して1死から度会がレフト左へ2塁打、佐野はファーストゴロ進塁打、牧はセンターフライ。 |
2表 |
先頭伏見へ四球、山縣を463ゲッツー崩れ、上川畑をセカンドゴロ進塁打、打率1割台の水谷にライト前タイムリー、五十幡にもライトオーバータイムリー3塁打。 |
2裏 |
2死から京田が死球、石上は空振り三振。 |
3表 |
三者凡退。 |
3裏 |
2死から度会がセカンド左へ内野安打、佐野はピッチャーゴロ。 |
4表 |
2死から上川畑にライトオーバー2塁打、水谷へ四球、ここで早くも堀岡へ交代。しかし五十幡にはレフト右へタイムリー、清宮にもライト前タイムリー。 |
4裏 |
1死から筒香がライトへ2号ソロHR。 |
5表 |
三者凡退。 |
5裏 |
三者凡退。 |
6表 |
3番手坂本登板。三者凡退。 |
6裏 |
三者凡退。 |
7表 |
1死から清宮にライト線2塁打、郡司へ四球、万波の時PBで2、3塁。万波を申告敬遠で満塁、山崎にはライト前2点タイムリー、中川颯へ交代。伏見をショートゴロで2塁アウト、山縣をファーストファウルフライ。 |
7裏 |
先頭筒香が1、2塁間破るヒット、戸柱、京田はレフトフライ、石上はショートフライ。 |
8表 |
1死から矢澤に左中間3塁打、五十幡をファーストファウルフライ、清宮をセカンドゴロ。 |
8裏 |
先頭代打蝦名がセンター前ヒット、桑原もレフト線2塁打で2、3塁、度会はライトへ4号3ランHR。2死後池田へ交代。筒香が左中間2塁打、戸柱はライト前ヒットで1、3塁。万波の肩ではホームは無理だろう。とっておきの代打宮崎は見逃し三振。 |
9表 |
5番手中川虎登板。1死から万波にショート左へ内野安打、代打吉田にもレフト前ヒット、伏見のセンターへ抜けそうなゴロを石上が良く追いついて1塁アウト、山縣をショートゴロ。 |
9裏 |
3番手田中登板。三者凡退。 |
総評 |
日ハム打線は高打率の打者はいないが、8~4番までが良く繋がり、2死からのタイムリーが4つもあった。しかも6番の投手山崎も2点タイムリーと、新庄マジックか?対して横浜打線は技巧派山崎に翻弄され7回までは度会と筒香の2本ずつだけだった。8回に反撃したが、それまでの7失点が効いた。調整期間が十分だったはずの大貫が4回も持たないようでは、
いったいどんな調整をしてきたんだ?
と言いたくなる。 |
コメント