| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | |
| B | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
| S | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 3 | 9 |
| 1表 | 先発高橋に対して1死から桑原が四球、佐野はセカンドフライ、オースチンはサードゴロ。 |
| 1裏 | 先頭西川にレフト前ヒット、長岡へ四球だが、セリーグ唯一の3割打者サンタナは打ち損じて543ゲッツー、村上をインハイストレートで詰まらせ、レフトフライ。 |
| 2表 | 1死から宮崎がセンター前ヒット、伊藤のサードゴロを村上がトンネル、今日スタメンの西浦は643ゲッツー崩れ、石田裕は空振り三振。 |
| 2裏 | 2死から山田に二遊間破るヒット、松本をショートゴロ。 |
| 3表 | 1死から桑原のサードゴロを村上がエラー、佐野は543ゲッツー崩れ、オースチンはセンター前ヒット、牧はショートゴロ。 |
| 3裏 | 1死から西川にレフト前ヒット、長岡にもエンドランで1、2塁間破るヒットで1、3塁、サンタナにはレフト犠牲フライ、村上の時に長岡が盗塁、村上にはシュート回転の絶好球をセンターへ2ランHR。 |
| 4表 | 2死から西浦が四球、石田裕は見逃し三振。 |
| 4裏 | 1死から山田にレフト前ヒット、松本にも3塁線破る2塁打で2、3塁、高橋をセカンドゴロ、2安打されている西川のところで佐々木へ交代、 西川を見逃し三振。 |
| 5表 | 2死から佐野が四球、オースチンはセカンドゴロ。 |
| 5裏 | 2死から村上へ四球、オスナにはセンター前ヒット、宮本のセカンド左を抜けようかというゴロを牧が横っ飛びで追いつき2塁アウト! |
| 6表 | 先頭牧がショート右を破るヒット、宮崎は空振り三振、伊藤はエンドランでサードゴロ進塁打、西浦はレフトフライ。 |
| 6裏 | 3番手山崎登板。三者凡退。 |
| 7表 | 1死から梶原がレフト線2塁打、桑原はショートハーフライナー、佐野は空振り三振。 |
| 7裏 | 4番手坂本当番。先頭西川へ四球?長岡のバントはキャッチャーフライ、サンタナをセカンドファウルフライ、村上をレフトフライ。 |
| 8表 | 2番手大西登板。三者凡退。 |
| 8裏 | 5番手中川颯登板。1死から宮本にレフト線2塁打、代走岩田。山田をショートゴロ、松本を空振り三振。 |
| 9表 | 3番手小澤登板。三者凡退。 |
| 総評 | 石田裕の悪い癖であるシュート回転を村上にやられた。このクラスの打者はこういう球を絶対見逃してくれないことを思い知らされたことだろう。伊藤ではなく山本のリードでも打たれていた可能性はある。打線は高橋に完全に抑えられた。チャンスは無かった。やはりHRに頼った攻撃では、こういうレベルの投球をされた時に苦しい・・・・。伊藤は打てなかったが、山本一人では状況が変わるとは思えないくらいに高橋が良かった。 |

コメント