|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
H |
S |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
6 |
9 |
B |
3 |
0 |
1 |
0 |
1 |
3 |
0 |
1 |
X |
9 |
18 |
1表 |
三者凡退。 |
1裏 |
先発小川に対して1死から桑原がライト左へのフライ、これをライト西村は飛び込んだが捕れず2塁打、佐野はレフト左へタイムリーで先制、筒香はセンターへ20号2ランHR、これが日米通算250号! |
2表 |
先頭村上にライト前ヒット、オスナにもセンター前ヒット、中村悠へ四球で満塁、また始まったか・・・、中村悠を空振り三振、ルーキー田中には真ん中高めにカーブ、これは誰でも打てるだろう、ライト右へ2点タイムリー2塁打、小川にはライト犠牲フライ、投手にこんな強い打球を打たれるようでは使えない。さらに岩田にはレフト線タイムリー2塁打。 |
2裏 |
先頭石上がセンター前ヒット、盗塁成功、林は空振り三振、代打を出さずにバウアーが打席へ、こんなおかしいよ!でも送りバント成功、蝦名はライトフライ。 |
3表 |
1死から村上へ四球、オスナの時村上に簡単に盗まれ盗塁、オスナをショートフライ、中村悠へ四球、西村をセカンドゴロ。 |
3裏 |
先頭桑原がレフト左へヒット、佐野もセンター前ヒット、筒香はライト犠牲フライ、松尾がセンター右へタイムリーで同点。 |
4表 |
2番手平良登板。三者凡退。 |
4裏 |
先頭林がライト前ヒット、代打フォードの時林が盗塁成功、フォードはファーストライナー、蝦名はセカンドフライ、桑原はショート左へ内野安打、佐野は四球で満塁、柴田はショートフライ。 |
5表 |
3番手佐々木登板。2死から村上へ四球、代走赤羽。オスナをセカンドゴロ。 |
5裏 |
先頭松尾がセンター前ヒット、度会はセカンド右を破るヒット、石上は463ゲッツーコースだが2塁への送球が逸れて2塁のみアウト、林はセンター左へ犠牲フライ。 |
6表 |
2年目武田(左)が4番手でプロデビュー登板。先頭中村悠に三遊間破るヒット、西村を543ゲッツー崩れ、田中はファーストゴロ進塁打、代打鈴木にセンター前タイムリー。 |
6裏 |
2番手石山登板。先頭蝦名が四球、代打東妻はサード強襲ヒット、佐野がレフトへ15号3ランHR、2死後度会が二遊間破るヒット、石上はショートゴロ。 |
7表 |
5番手入江登板。先頭岩田にセンター前ヒット、内山をサードゴロで進塁打、北村恵にはレフト左にタイムリー、赤羽を空振り三振、増田をレフトフライ。 |
7裏 |
3番手坂本(左)登板。2死から蝦名が右中間2塁打、東妻はセンターフライ。 |
8表 |
6番手坂本(左)登板。三者凡退。 |
8裏 |
4番手阪口登板。先頭田内が二遊間破るプロ初ヒット、代打京田のファーストゴロを増田がジャッグルでエラー、戸柱のライト前ヒットで田内がホームを狙うがアウト、度会はセンター右へ犠牲フライ、石上がライト前タイムリー。 |
9表 |
7番手中川虎登板。先頭鈴木に三遊間破るヒット、岩田は高いバウンドのサードゴロ進塁打、内山のセンター抜けるライナーを林が素速い反応でキャッチ、ファインプレーだ!北村恵をセンターフライ。 |
総評 |
昨日に続いてテストの意味合いもあったのだろう、投手での不合格者はバウアー、入江、合格者は平良、佐々木、坂本、中川虎だ。プロ初登板の武田が1失点ながらも初勝利という幸運なおまけつき。三浦監督の最終戦での勝利とは、何かの縁だろうか。伸び伸びとした雰囲気だから毎回安打を達成できたと思うが、CSで山崎相手にこうはいかないだろうから、これからしっかりと1点を取る野球の準備をしてCSに挑んで欲しい。 |
コメント