| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | H | |
| C | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 10 |
| B | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 7 |
| 1表 | 先頭秋山にレフトオーバー2塁打、野間を空振り三振、小園をレフトライナー、末包にはショート左へ内野安打で1、3塁。坂倉を空振り三振。 |
| 1裏 | 先発床田に対して三者凡退。 |
| 2表 | 1死から菊池にレフト線2塁打、矢野、床田をショートフライ。 |
| 2裏 | 1死から牧が四球、宮崎はセンターフライ、山本は三遊間破るヒット、京田が三遊間破るタイムリー。 |
| 3表 | 三者凡退。 |
| 3裏 | 三者凡退。 |
| 4表 | 三者凡退。 |
| 4裏 | 先頭オースチンが四球、牧はレフトフライ、宮崎の時オースチンが牽制に引っ掛かり挟殺、宮崎はサードゴロ。 |
| 5表 | 先頭菊池のセカンドゴロを牧があわてて悪送球で2塁へ。矢野の宮崎への送りバントは矢野が速くヒット、床田を空振り三振、秋山の浅めのライトフライでは菊池は突っ込めず、野間の時矢野が盗塁、野間は四球で満塁、小園のほぼ完ぺきに捉えたセンターへの飛球は蝦名の守備範囲、ツキがあるとは思うがこの回はだいぶ球数が多かったので交代も近いだろう。 |
| 5裏 | 簡単に三者凡退。これではケイが休めない。次の回が不安だ。 |
| 6表 | 1死から坂倉へ四球、石原をセンターフライ、菊池を空振り三振、心配は杞憂だった。 |
| 6裏 | 先頭梶原が1塁線破る2塁打、チームとしては2回以来のヒットだ。このチャンスは絶対に活かさないといけない場面で蝦名は送りバント成功、しかし佐野は空振り三振、オースチンはレフト前タイムリー、非常に貴重な追加点! |
| 7表 | 2死から秋山へ四球で、伊勢へ交代。野間には1、2塁間破るヒットで1、3塁。小園にはセンター前タイムリー、結局伊勢は何もできず中川颯へ交代。末包を空振り三振! |
| 7裏 | 2番手島内登板。1死から山本がライト前ヒット、京田は送りバント成功、代打筒香はセンターフライ。 |
| 8表 | 4番手ウェンデルケン登板。1死から石原へ死球、代走羽月。菊池の時羽月が盗塁、菊池には左中間破るタイムリー2塁で同点、矢野はセカンドゴロ進塁打、代打堂林を空振り三振。 |
| 8裏 | 3番手ハーン登板。三者凡退。 |
| 9表 | 5番手森原登板。先頭秋山に三遊間破るヒット、上本は送りバント、小園を申告敬遠、末包をセカンドフライ、坂倉をセカンドゴロ。 |
| 9裏 | 4番手栗林登板。三者凡退。 |
| 10表 | 以外にも森原続投。三者凡退。ナイスピー! |
| 10裏 | 5番手森浦登板。先頭山本が四球、代走林。京田は送りバント成功、代打伊藤はショートフライ、梶原は申告敬遠、蝦名は空振り三振。 |
| 11表 | 6番手佐々木登板。2死から上本にライト前ヒット、小園にはライト線タイムリー2塁打、バックホームの間に3塁ヘ。末包には死球、坂本へ交代、坂倉を見逃し三振。 |
| 11裏 | 6番手塹江登板。先頭佐野がレフト前ヒット、代走関根。オースチンに対して松本を投入。オースチンは良く粘って四球、代走知野。牧は左中間タイムリー2塁打で同点、宮崎は申告敬遠で満塁、代打大和はショートフライ、京田はセカンドゴロホームアウト、伊藤は3-1から押し出しサヨナラ!よく見たぞ!! |
| 総評 | ケイは見事に見返してくれたし、この精神力は大したものだが、あれほどの好投でも勝利投手になれないのは気の毒だ。しかし三浦監督の信頼は取り戻せたはずだ。であれば7回の野間の場面で続投でも良かったのではないか?伊勢やウェンデルケンがだらしなかったのは結果論かもしれないが。おかげで延長までもつれたが広島の塹江と松本が付き合ってくれた。最後の伊藤の四球、彼は試合勘も良いとは言えなかったはずの状態なのに落ち着いて見逃したのは立派だった。でも戸柱や桑原が残っていたのに大和の代打起用は疑問。継投策も含めると采配の迷走ぶりが現れてきた。接戦だとこういう要素は目立つので、正しい決断をしてほしい。 |

コメント