観戦記2024年10月21日のセリーグCS 巨人対Dena⑥ 観戦記

昨日までの2連敗でこのチームの弱点(特に守備)を出し切ったのでもうこれ以上は出ないだろう、最後の試合くらいはプロらしいプレーを見せてくれ!桑原を1番、梶原を7番に入れ替えてきた。桑原の1番は何か起きそうだ。中4日のケイがどこまでやれるか?

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H
B 0 0 0 0 2 0 0 0 1 3 10
G 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 7
1表 先発戸郷に対して三者凡退。
1裏 先頭長野へ四球、門脇は初球送りバントあっさり、丸をショートフライ、岡本をいきなり申告敬遠、ヘルナンデスの
ショートゴロを森が悪送球でホームイン、敬遠してこの結果、こういうことが大一番で起きるなんて、このチームはおかしい。 
2表 先頭オースチンがレフト前ヒット、宮崎は見逃し三振、戸柱は二遊間破るヒット、梶原はセンターフライ、森はセカンドゴロ。
2裏 先頭中山にレフト前ヒット、岸田を543ゲッツー崩れ、戸郷は送りバント、長野をサードゴロ。
3表 2死から牧がレフト右へヒット、佐野はファーストゴロ。
3裏 先頭門脇へ四球、丸をピッチャーフライ、岡本を見逃し三振、こういう球なら初回も勝負で良かったのでは?ヘルナンデスを空振り三振。
4表 三者凡退。
4裏 先頭坂本にセンター左へ2塁打、中山の大きなレフトフライ、佐野の捕球体勢を見た坂本はタッチアップ、3塁進塁を許してしまった。これも記録に出ないエラーだ!岸田をなぜか四球、戸郷にはスクイズを決められ、しかもケイは1塁へ悪送球でオールセーフ、これにてケイはお役御免!!!2番手ウェンデルケンは長野を643ゲッツー。
5表 先頭梶原が1、2塁間破るヒット、森は右中間破るタイムリー3塁打、代打フォードもセカンド左を破るタイムリーで同点。桑原は送りバント成功、牧はセカンドフライ、ここで高梨へ交代。佐野の右中間大きな飛球、これをセンターヘルナンデスに好捕されてしまった。両チームの守備力の差はどうにかならないものか・・・・・
5裏 3番手坂本登板。先頭門脇のショートへのライナーを森が軽快な動きで好捕、2死後、岡本に対しては中川颯を投入、岡本には三遊間破るヒット、ヘルナンデスをセンターフライ。
6表 3番手ケラー登板。1死から宮崎が右中間破る2塁打、戸柱はセカンドゴロ進塁打、梶原を空振り三振。
6裏 1死からまたしても中山にレフト右へヒット、岸田は送りバント、代打大城をセカンドゴロ。中川颯がよく踏んばってくれた。
7表 4番手バルドナード登板。1死から代打蝦名が四球、桑原は見逃し三振、牧は四球、過去3試合無安打の佐野はセンター前か、しかしショート門脇に追いつかれ内野安打、ここも巨人の守備力に阻まれた。ここで船迫へ交代。オースチンはサードゴロ。
7裏 5番手伊勢登板。1死から門脇にライト線2塁打、丸のショートゴロで3塁へ。岡本を申告敬遠、ヘルナンデスを見逃し三振。
8表 6番手はまさかの菅野登板。完全にドームの雰囲気が変わってしまった。三者凡退。
8裏 伊勢続投。この雰囲気ではとても重い役目だ。先頭坂本に1、2塁間破るヒット、要注意中山をライトフライ、オコエには三遊間破るヒットで1、2塁。小林を見逃し三振、立岡をライトフライ、この雰囲気の中で本当に頑張ってくれた、たとえ負けてもチームのMVPだ!
9表 先頭森がライト前ヒット、代打にバント職人柴田、初球を送りバント成功、桑原のサードゴロ、坂本の1塁送球の間に森が3塁へ好走塁、そしてやはりこの男だった。
牧がサード右を破るタイムリーヒット、外角へ外すつもりであろうスライダーが外角ギリギリに、それを牧がひっかけながらもヒットコースへ運んだ、お見事牧!
9裏 6番手森原登板。でもこの回も試練だ。門脇、丸、岡本と続く。門脇には良い当たりだが牧の守備範囲でセカンドゴロ、丸をレフトファウルフライ、そして岡本を平凡なセンターフライ、勝ったぞー!
総評 ついに7年ぶり日本シリーズだ!何度も言うが、レフトスタンドのファン達よ、そしてチームの皆さん、本当にありがとう!!(スカパープロ野球は来月も契約だね(笑))(正直、相手にするならホークスよりもファイターズの方が良かったけど・・・・・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました