| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | |
| C | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 7 |
| B | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 5 | 7 |
| 1表 | 三者凡退。 |
| 1裏 | 先発の、防御率1.65、10勝の森下に対して2死から佐野がライト線2塁打、オースチンは三遊間破るタイムリーだがオースチンは1、2塁間で挟殺。 |
| 2表 | 2死から菊池にショート左へ内野安打、矢野にもライト前ヒットで1、3塁。曾澤をサードゴロ。 |
| 2裏 | 先頭牧がレフトへ19号ソロHR、1死後山本がレフト左へヒット、林はショートゴロ2塁アウト、東はセカンドゴロ。 |
| 3表 | 三者凡退。 |
| 3裏 | 三者凡退。 |
| 4表 | 三者凡退。 |
| 4裏 | 先頭オースチンがレフトオーバー2塁打、牧は死球、宮崎も四球で満塁、しかし山本は最悪の623ゲッツー、ところが打率1割台の林へ申告敬遠で満塁で東勝負、そして東は三遊間破るタイムリー、さらに梶原も1、2塁間破る2点タイムリー。 |
| 5表 | 三者凡退。 |
| 5裏 | 2番手中崎登板。三者凡退。 |
| 6表 | 1死から秋山のファースト左のゴロをオースチンが横っ飛びでキャッチ、しかしカバーの東が送球を落球、エラーとなった。堂林をレフトフライ。ここまで2打席抑えている天敵小園をセカンドゴロ。 |
| 6裏 | 3番手松本登板。三者凡退。 |
| 7表 | 1死から坂倉にファースト内野安打、菊池にもショート左へ内野安打、矢野を空振り三振、代打中村をショートフライ。 |
| 7裏 | 4番手塹江登板。先頭東が四球、梶原のショートゴロで2塁アウト、蝦名は死球、佐野はショートゴロ2塁アウト、オースチンは空振り三振。 |
| 8表 | 2死から堂林にレフト線2塁打、天敵小園にも当てただけのゴロだが三遊間深い所へ、これでは内野安打になるのは仕方ない。末包にはレフト前タイムリーで、ウェンデルケンへ交代。無事、坂倉をセンターフライ。 |
| 8裏 | 5番手黒原登板。1死から宮崎が四球、山本はセンターフライ、林の時、代走知野が牽制球に挟まれたが結果的に盗塁成功、林は空振り三振。 |
| 9表 | 3番手森原登板。三者凡退。 |
| 総評 | 東が32試合連続QS達成、最も警戒すべき小園、末包には1本ずつヒットを許したが、決定打は許さなかった。打線も林の申告敬遠という広島の判断ミスにつけ込み、好投手森下をKOした。得点したイニング以外では無安打と、このチームらしからぬ効率の良い攻撃だった。久しぶりの貯金1。 |

コメント