2025年9月6日のセリーグ Dena対ヤクルト⑳ 観戦記

昨日は楽勝の展開を入江がぶち壊し、ヤクルト打線、特に村上に勢いを与えたまま今日を迎える。ルーキー竹田の真価が問われる。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H
S 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 7
B 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 7
1表 先頭濱田を平凡なレフトフライ、しかし佐野が見失い2塁打にしてしまった。岩田は送りバント、内山を外角低めのスライダー?で空振り三振、村上を内角高めストレートで詰まらせサードフライ、こういう投球であれば大崩れはしないだろう。
1裏 先発山野(左)に対して、2死から筒香が四球、オースチンはショートゴロ。
2表 2死から古賀へ死球、伊藤を空振り三振。
2裏 先頭佐野が四球、山本は空振り三振、知野はサーd-左へ痛烈なゴロだが村上に上手く捕られ2塁アウト、林の時牽制悪送球で知野は2塁へ、しかしその直後牽制アウト。
3表 三者凡退。
3裏 2死から蝦名がセンター前ヒット、桑原のサードゴロを村上がエラー、筒香はセカンドゴロ。
4表 先頭内山へ四球、村上にはショート左を破るヒット、オスナを空振り三振、山田の
ショート左のヒット性の打球を林が好捕、素速く643ゲッツー、知野の2塁カバーも素速かった!
4裏 1死から佐野が左中間2塁打、山本のファースト左のゴロをオスナがファインプレー、知野はショートゴロ。
5表 三者凡退。
5裏 先頭林がライト前ヒット、竹田は送りバント成功、蝦名は見逃し三振、桑原は四球、筒香はファーストファウルフライ。
6表 先頭濱田にレフトへソロHR、何となく投げたであろう真ん中スライダーをプレゼントしてしまった。1死後内山に三遊間破るヒット、村上の時盗塁、
村上へ0-1なのに申告敬遠、
中川颯へ交代。オスナを空振り三振、山田へ四球で満塁、
古賀には致命的なライト前2点タイムリー。村上への申告敬遠が裏目に出たと言わざるを得ない。
6裏 1死から佐野が二遊間破るヒット、山本はレフトへ3号2ランHR。
7表 2番手中川虎登板。三者凡退。
7裏 2番手大西登板。三者凡退。
8表 3番手は久しぶりの山崎登板。先頭内山にショート右へ内野安打、村上へ四球、オスナにはセンター右へ大きな犠牲フライだが、なぜか1塁ランナーの2塁進塁を許してしまった。山田には完璧な当たりを喰らったがサード筒香が横っ飛びでキャッチの超ファインプレー、古賀を3-0から申告敬遠で満塁、代打宮本を空振り三振。
8裏 3番手荘司(左)登板。先頭筒香が四球、代走三森。オースチンはど真ん中のチェンジアップ?にタイミングが合わず空振り三振、佐野はセンターフライ、山本の時三森が盗塁成功、悪送球で3塁へ、しかし山本はレフトフライ。
9表 4番手坂本登板。1死から濱田へセンター前ヒット、代走並木。岩田をショートゴロで2塁アウト、内山をセンターフライ。
9裏 4番手星登板。先頭代打度会がセカンド左へ内野安打、代走神里。しかし林は送りバント失敗でキャッチャーファウルフライ、代打ビシエドはライト前ポテンヒット、蝦名は空振り三振、桑原はライトフライ。
総評 6回の
村上への申告敬遠は必要だったのか?
2度の得点機で筒香が凡退したのが痛かった。オースチンの調子が上がらないのはなぜだろう?出たり出なかったりでは感覚が戻りにくいのではないか?
9回の林のバント失敗はこのチームらしい、何度も見せられた残念な攻撃だった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました