2025年8月13日のセリーグ ヤクルト対Dena⑱ 観戦記

ヤクルトには2カード連続で負け越しており、村上が復帰して打線が勢いづいており、非常に難しい相手になってしまった。そんな難敵を抑えることができるのは東しかいない。最近2試合はKO続きだけど今日こそ丈夫だろう!5番にキャッチャー(山本)ってどうなんだろう?

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 H
B 0 0 3 0 0 3 0 1 3 10 12
S 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2 7
1表 先発アビラに対して三者凡退。
1裏 1死から長岡にセンター前ヒット、内山には危うい角度で左中間へ大きなフライ、HRかと思ったが佐野が良く捕った。村上へ四球、北村恵をセンターライナー、非常に危険な打線だ、打たれてもおかしくない。
2表 1死から山本がレフト左へヒット、梶原は163ゲッツー崩れ、三森の時梶原が盗塁失敗。
2裏 先頭山田にレフトへソロHR、古賀にもレフト線2塁打、岩田は送りバント、アビラ、太田を空振り三振。
3表 2死から東が四球、蝦名がレフトへ4号2ランHR、さらに林もレフト線前方のポテンヒットだが、レフトとショートがもたついている間に3塁へ、佐野はセンター前タイムリー。
3裏 三者凡退。
4表 1死から梶原がレフト右へヒット、三森は空振り三振、京田は死球、東は見逃し三振。
4裏 先頭北村恵にレフトへソロHR。
5表 三者凡退。
5裏 三者凡退。
6表 2番手小澤登板。先頭オースチンがセンター左へヒット、山本は死球、梶原は何もできず空振り三振、こういう場面こそ送りバントすべきだが・・・・、三森も空振り三振、この嫌な流れを代打
筒香がライトポール際へ7号3ランHRで吹き飛ばす!!
6裏 2死から北村恵へ四球、山田にはセンターオーバー2塁打で2、3塁のピンチ、古賀をピッチャーライナー、中盤のヤマ場だったであろう、このピンチを凌いだことで今日の勝利が確実に近づいた。
7表 3番手松本健登板。三者凡退。
7裏 2番手宮城登板。東でさえ苦戦したヤクルト打線を、リードしている場面で登板して力を発揮できるのだろうか?4点差とはいえ昨日の中川虎の二の舞にならないか?そんな心配は無用だった、三者凡退だ、ナイスピー!
8表 4番手丸山登板。2死から梶原がセカンド左へ内野安打、三森の時梶原が盗塁成功、三森がライト前タイムリー。
8裏 3番手森原登板。先頭伊藤に3塁線破る2塁打、内山をセンターライナー、村上はファーストゴロ、北村恵をセンターフライ。
9表 5番手阪口登板。先頭柴田が1、2塁間破るヒット、代打ビシエドは643ゲッツー、蝦名は死球、林がライトへプロ1号となる2ランHR、佐野もレフトへ12号ソロHR。
9裏 4番手入江登板。2死から二遊間破るヒット、代打赤羽をレフトライナー。
総評 悪いながらも要所を締める東の投球と4発で楽勝だったかに見えるが、攻撃面では相変わらず勿体ない場面があった。6回のチャンスで梶原に送りバントさせず無策で打たせたのは非常に疑問だ。たまたま筒香のHRでダメ押し点を取れたが、ああいう場面で2、3塁のチャンスを作れないと、投手力のある相手から得点するのは難しい。8回の様な攻撃をもっとたくさんやれるようになる必要がある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました