三週間前にちゃっかり勝利をもらった京山と九里の先発。
| | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
| B | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| C | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | X | 4 |
| 1表 | ソトがセンター前ヒットで出塁するも、佐野が倒れ0点。 |
| 1裏 | 1死3塁で鈴木にライトへ大きな犠牲フライ。オースチンがフェンスを恐れない勇気あるプレーでキャッチできた。 |
| 2表 | 三者凡退 |
| 2裏 | ゲッツーもあり三人で攻撃終了。 |
| 3表 | 8番京山四球、9番戸柱は左中間にシングルヒット、この深い当たりで3塁へ行けないのはまずい。梶谷見逃し三振、ソトセカンドゴロゲッツー、菊池ならではのプレー。でもソトも遅すぎる。 |
| 3裏 | その菊池がHR。 |
| 4表 | 1死から佐野が菊池のエラーで出塁、宮崎、倉本凡退。 |
| 4裏 | 三者凡退 |
| 5表 | 7番柴田がセンター前、京山送りバント成功、戸柱ライトフライ、梶谷セカンドゴロ、今日は梶谷がブレーキだ。 |
| 5裏 | 長野四球、堂林ライトフライ、菊池左中間オーバーのタイムリーツーべース。 |
| 6表 | 2番からだが三者凡退。当分チャンスはなさそう。 |
| 6裏 | 伊勢登板。京山は5回3点。まあこんなものだろう。伊勢はこの回0点に抑えた。 |
| 7表 | 二死から柴田が2本目のヒットだが、それで精いっぱい。代打山下は声だけ。ファーストゴロ。 |
| 7裏 | 山崎登板。堂林がピッチャー強襲ヒット、盗塁、その後1死3塁となって、九里セカンドゴロで追加点。 |
| 8表 | 代打神里レフト線二塁打。梶谷ショートライナー。ソトライトフライ、オースチンサードゴロ。無死二塁なのに1~3番で点取れないって、どういうことよ? |
| 8裏 | 三上登板。三者凡退。 |
| 9表 | 先頭佐野が左中間エンタイトルツーベース。ただでは終わらせない姿勢を見せてくれた。明日につながる。宮崎センターフライ、倉本四球、柴田いい当たりだがレフトフライ、代打乙坂レフトフライで試合終了。 |
| 総評 | 京山は前回のような「ちゃっかり」とはいかなかった。でも妥当な結果だろう。打線は上位打線が九里に手も足も出なかった。特に梶谷。これでは点は取れない。でも7本のヒットがあれば工夫次第で、例えばスモールベースボールを試みてくれれば、九里へ少しはプレッシャーを与えることが出来たかもしれない。特に3回は一つでも先の塁を取る姿勢がランナー京山に足りなかった。結果的にこれが響いた。あと、菊池一人にやられた。 |
コメント