|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
H |
B |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
7 |
G |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
4 |
3 |
0 |
X |
8 |
8 |
1表 |
先発横川(左)に対して先頭蝦名が三遊間破るヒット、桑原もレフト前ヒット、佐野はセカンドフライ、オースチンは空振り三振、宮崎はショートゴロ、この拙攻は試合のポイントになってしまうかも。 |
1裏 |
先頭泉口へ四球、佐々木をサードゴロで2塁アウト、丸を463ゲッツー崩れ、岡本へ四球、吉川をレフトフライ。 |
2表 |
三者凡退。 |
2裏 |
先頭中山へ四球、リチャードをキャッチャーファウルフライ、甲斐には三遊間破るヒット、横川は送りバント、泉口をショートゴロ。 |
3表 |
2死から桑原がセンター右へヒット、佐野もサード内野安打、しかしオースチンは見逃し三振。 |
3裏 |
2死から岡本に左中間へソロHR。 |
4表 |
三者凡退。 |
4裏 |
先頭中山へ四球、リチャードを543ゲッツー、甲斐をセカンドフライ。 |
5表 |
2死から蝦名が四球、桑原はサードゴロ。 |
5裏 |
三者凡退。 |
6表 |
2番手ケラー登板。クリーンアップが三者凡退。 |
6裏 |
2死から吉川にファースト内野安打、オースチンは良く捕ったがベースカバーのジャクソンよりも吉川がわずかに速かった。そして中山への時盗塁、中山、リチャードへ四球で満塁、坂本へ交代。しかし甲斐には2-0から左中間3点タイムリーを喰らった。満塁でボール先行ではノーコンジャクソンをリリーフした意味がない。浅野にも四球、泉口にはレフト線へタイムリー2塁打。 |
7表 |
3番手石川(左)登板。三者凡退。 |
7裏 |
3番手三嶋登板。2死から吉川、中山へ四球、リチャードには右中間へ3ランHR、甲斐にもライト前ヒット、浅野をセカンドフライ。 |
8表 |
4番手船迫登板。先頭代打梶原が左中間2塁打、蝦名はライト犠牲フライ、桑原はセンター左へタイムリー、佐野はライトファウルフライ、オースチンは空振り三振。 |
8裏 |
4番手中川颯登板。1死から若林にレフト前ヒット、代打門脇にはサード右を破るヒット、大城のショートゴロで2塁アウト、吉川をショートゴロ。 |
9表 |
5番手又木(左)登板。先頭宮崎がライト前ヒット、初回に打って!と言いたい。山本はキャッチャーフライ、林は空振り三振、代打ビシエドはサードゴロ。 |
総評 |
ジャクソンは折角5回まではたった2安打に抑えていたのに、中山への3四球はおかしい、何を気にしているのだろう?これが原因で6回で勝負がついてしまった。2番手坂本にとって満塁は酷な場面だったかもしれないが、長打を喰らうようでは接戦ではもう使えないだろう。敗戦処理みたいな内容だった。全体でも四球9個が相手の攻撃に貢献したことは間違いない。1日の休養明けのオースチンが4三振、休まない方が良かったかもしれない。
クリーンアップは単打2本だけ、これでは点は入らない。
|
コメント